きっしいのオムライス日記(2025年8月)11オム |
|
ダイニングカフェ 小伊万里[こいまり](仙台・北四番丁) |
2025年 8月28日(木)11時半 晴 今年84オム目 初訪問。オムライス推し、上にオムレツののっている特製オムライス。 <きっしい>★★★ (オムレツのせ。) |
![]() オムライスハンバーグ添え(みそ汁付き)1250円。ケチャップ、オムレツ、しっとりケチャップライス。具材は、鶏肉、ピーマン 玉ねぎ。平たいハンバーグ、ナポリタン、ちょっぴりサラダ、みそ汁つき。 みそ汁は、仙台味噌でした。 |
![]() ![]() 黒板に手書きされたランチメニュー。この日は、オムライスとオムライスハンバーグの2種。スタッフはご主人と奥さんの2人。 |
![]() ![]() |
|
グリル赤井(仙台・広瀬通) |
2025年 8月27日(水)11時半 晴 今年83オム目 初訪問。B1F、創業50年以上、時間が止まったような、古き良き洋食屋。当日1番目の客でした。 <きっしい>★★★ (固いタマゴのオム、中はバターライス。) |
![]() オムライス(スープとサラダ)1100円。ケチャップ、よく焼けたタマゴ包み、中はバターライス、具材はハム 玉ねぎ ピーマン。 赤井シェフの近くのカウンター席だったので、質問。 シェフ歴51年。その前は、箱根富士屋ホテルでルイ14世時代のフランス料理を修業した。 |
![]() ![]() ミニサラダとコーンスープ。 |
![]() |
![]() ![]() ランチ時はカウンター席禁煙、テーブル席は喫煙可。私は、カウンターの一番良い席。ご店主と奥さん、パートさん2名の4オペです。 |
|
アート喫茶フライ (中目黒) |
|
2025年8月26日(火)11時半 晴 今年82オム目 2回目。アートカフェだけど、オムライスを初め洋食にも自信あり。電話で予約して行きました。 <きっしい> ★★★☆ (トマトソースのオム。やさしい味、形は先が尖っている。) <さとみさん> (トマトソースが酸味がきいてて夏にピッタリのオムライスでした!あっという間に完食!卵とライスのバランスが絶妙でした!) <上の娘さん> (お店の雰囲気がとても素敵でした。レトロな店内で頂いたオムライスはシンプルですがふわふわな卵がソースとよく合いとても美味しかったです。) <末娘さん> (中がふわとろでとても美味しかったです。さっぱりとしたトマトソースと中がふわとろでとても美味しかったです。) |
![]() ランチ オムライス(セルフドリンク付き) 1100円税込。トマトソース、タマゴ包み、ケチャップライス。形もキレイで、やさしい味のオム。 |
![]() ![]() 中は、ケチャップライス。 |
![]() ![]() 中目黒駅から、山手通りを大橋方面へ7分ぐらい。 |
|
情報 Tomi'sキッチン(鐘ヶ淵)のオムライスが、アド街で紹介 |
2025年 8月23日(土) 10位 「Tomi'sキッチン」のオムライスが紹介されました! 見逃し配信(1週間) https://tver.jp/episodes/ep5eo43g1v 出没!アド街ック天国 夏の東武沿線(4)【鐘ケ淵】浅草&北千住の間!昭和薫る渋い下町 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20250823/ |
![]() ![]() ![]() |
|
珈琲西武 本店(新宿三丁目) |
2025年 8月17日(日) 11時 今年80オム目 7回目の訪問。東京オリンピックの年に開店して61年、昭和レトロな喫茶店。 <きっしい>★★★☆ (オムライスとナポリンタンをシェアして食べた。) <わかなさん> (西武のオムライスはふわふわトロトロで、卵にも微量の塩味がありすごく美味しかったです。デミグラスソースとケチャップライスもすごく相性良くて、デミグラスのしょっぱさ、ケチャップライスの酸っぱさ、全てをマイルドにするオムレツ、最高でした😭👏✨) |
![]() オムライス1200円、ナポリタン980円。週末なのでランチセットはなし。2人でシェアしました。 |
![]() ![]() 窓側の奥の席。 |
![]() ![]() 赤いソファ椅子がステキ。お店出るときには、6組ぐらい待ってました。 |
![]() |
|
プラントベース 自作オム(自宅) |
2025年8月16日(土)18時 晴 今年79オム目 プラントベースのタマゴとデミソースを使って、自作オムを作りました。妻と2人分。 <きっしい>★★★ (プラントベースのタマゴとデミソースにはびっくり。知らないと本物みたい) |
![]() プラントベースのデミソースかけ、プラントベースのタマゴのせ。中は自作のケチャップライス。シャウエッセンとタマネギ入り。 |
![]() ![]() 銀座の2foodsで買った、プラントベースのタマゴ(タマゴではなく野菜からできている)とデミソース(肉ではなく、野菜からできている)を、使いました。 |
![]() ![]() ケチャップライス調理中。 |
|
![]() ![]() |
|
2025年 8月15日(金)13時半 晴 今年78オム目 24回目の訪問。昭和の洋食店の昭和のオムライス。お盆期間も通常営業中でした。 <きっしい>★★★★★満点 (メンチカツのっけ、一番美味いかも!) |
![]() オムライス(みそ汁つき)1150円+メンチカツ450円。ココのオムはなぜだか見た目小さく感じますが、食べるとボリュームたっぷり。24回目にして、メンチカツのっかが一番美味いことを知る(調べたら過去1度だけのせてました)。ジューシーでカリカリ、ちょっぴりデミソース。 |
![]() ![]() 13時10分で並んでいる人までの終了の看板が出ました(LOの50分前)。さらに入店してから料理出るまで40分待ち。 充分時間がある時に行きましょう。 |
![]() 家に帰ってから、お金を払ってないことに気づく! お店に電話して、次に行った時に支払うことになりました。笑 |
|
にっぽんの洋食 新川 津々井(茅場町) |
2025年8月13日(水)11時半 曇 今年77オム目 23回目の訪問。創業75年の新川の老舗店。第33回オム会を開催しました。 <きっしい>★★★★ (オムドラ。夏限定だそうです) <newオム友 たまこさん> (見た目がとにかく美しかったです!外側のオムはしっかり巻かれているのに中はトロトロなのが最高でした!) 特にトロトロオムライスは、技術力が無いと、あの様な綺麗なビジュアル、味わいにならないと思うので、実力を存分に感じられました。 <ぷりんさん> (巻かれているので固めかと思いきやとろとろで厚みのあるオムが理想的でした〜!具材が小さめでオムをしっかり楽しめるのがよかったです!すごく美味しくて他のオムライスも気になりました👀) |
![]() 平日ランチセット ハムオムライス(スープ・サラダ付き)1850円、夏季限定オムドラ(スープ・サラダ付き)2150円。今日の参加者は正統オム好みです。 |
![]() ![]() <new たまこさん> (初参加、とても楽しかったです!) <ぷりんさん> (久しぶりのオム会興味深い話もたくさんきけて楽しかったです〜!) <きっしい> (春に延期になったオム会を開催できてよかったです) |
![]() ![]() |
![]() |
|
2foods[トゥーフーズ] 銀座ロフト店(銀座一丁目) |
|
2025年 8月12日(火)11時半 曇 今年76オム目 2度目の訪問。ロフト内のヴィーガンカフェ。ヴィーガンとは植物性食品のみで作った料理。ムスリムの方とビーガンオムライスでランチ。 <きっしい>★★★★ (オムもそうですが、レアチーズケーキにびっくり。ほんとに乳製品使っていないの!) <Newオム友 ハフサさん> (良かった点: ベジタリアンに優しい🥦 ベジチーズと卵の味がとても自然で、本物じゃないなんて思えなかった! 改善してほしい点: 注文システムが分かりにくかった(2セットしか頼んでないのに3注文と表示された)し、アプリの使い方も少し難しかった。テーブルが2人用には小さすぎて、カバンを置く場所もなかった 全体的に、ご飯はすごく美味しかった😋 また他のオムライスの味やデザートも試してみたい🍰✨) |
![]() エバーエッグオムライス(プレミアムケチャップ)1310円。 説明文~動物性原材料不配合!ふわとろの2foodsオリジナルまるでオムライス。ソイミートやトウモロコシを加えた味わい深いケチャップライスに、野菜を使用したふわとろプラントベーススクランブルエッグ。ソースは、トマト本来の風味を活かした香り高くみずみずしい味わいのトマトケチャップを使用した贅沢な一皿です。 トリュフ香るキノコクリームのエバーエッグオムライス1420円 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 説明文~クリーミーでぎゅっと濃密な生地とサクほろ食感のクッキー生地を重ねた、2層仕立ての植物由来のレアチーズケーキ。天然素材のいちごポリフェノールによる効果で、濃密な口当たりとなめらかな口どけが絶妙なバランスの新食感を実現しています。 |
![]() ![]() 入口は、ロフト玄関入って左側。 |
|
キクヤレストラン(田町) |
2025年 8月6日(火)11時半 晴 最高気温37℃ 今年75オム目 2度目の訪問。創業昭和21年で79年目の老舗。ランチに訪問。 <きっしい>★★★★ (超レトロで良いお店。堅焼きタマゴのオムもレトロで好き。) |
![]() オムハン1430円。ケチャップ、堅焼きタマゴ包み。中はケチャップライス、チキン?。デミソースのハンバーグ。 濃い目の味付けも、暑い日にはうれしい。固焼きタマゴの少々塩っぱいケチャップライスに、港町芝浦の歴史を感じます。 |
![]() ![]() 水の補充がテキパキ、笑顔、フレンドリー。このお店の、女性スタッフの接客がとても好き。接客ランキングベスト5入り!(他はジャンボ、ギャラン、西武) |
![]() ![]() レジ前に、新キラキラステッカーも貼ってもらいました。キラキラステッカープレゼント2号店。 |
![]() ![]() でも、それなら、キクヤ前の交差点は、上モノレール、下新幹線と並んで見れる、絶景鉄道ビューです。 |
![]() |
![]() |
|
1/2[にぶんのいち](銀座) |
|
2025年8月4日(月)12時 晴 今年74オム目 初訪問。スヌーピー展を見に行ったので、オムライスもあるそうなので訪問。オシャレなお店。オムライスは1/4サイズ×2=1/2! <きっしい>★★★ (個性的なオムライスにぴっくり。サイズは1/4。) |
![]() PEANUTS コラボメニュー 正解じゃないけどオムライス&ちゃんとできたハヤシライス1650円。 正解じゃないけどオムライスの説明文 ”みんなに愛される洋食の定番、オムライスを新しい視点で組み立て直しました。玄米にチーズを絡め、油でさっと揚げた香ばしく軽やかなクリスピーリゾットの上に、とろとろに仕上げたエッグベネディクトを重ね、最後に、チキンブイヨンと卵黄、トリュフオイルで仕上げたコクのある卵黄ソースででやさしく包み込みました。カリッ、ふわっ、とろり。さとざまな食感がとけ合う一品です。” チケットで、スモーキーレモネードが無料。 |
![]() ![]() ハイカウンター席からは、懐かしいソニービル時代のサインが見える。 |
![]() ![]() 「スヌーピーは、今日も語る」展を見に行きました。 |
|
(c)2025/Kissy
|