■新宿、新宿三丁目で食べたオムライス(31店) |
★おススメオム店
レトロなお店の正統オムが好きなら、「アカシア」、「はやしや」。レトロ風喫茶「喫茶西武」は、オムは今風。
アカシア 新宿本店(新宿東口) |
●住所… 東京都新宿区新宿3-22-10 ●電話… 03-3354-7511 ●営業時間… 11:00 - 19:30 ●定休日… 無休 ●アクセス… JR「新宿」駅 東口から徒歩3分 ●紹介… 「創業は1963年(昭和38年)。1964(東京オリンピックの年)ロールキャベツシチューが登場。そして人気になる) お店Hp ●メニュー… オムライス(ミニサラダ付き)1520円、オムライス(ミニサラダ付き)&ロールキャベツシチュー2170円税込 ●タイプ… ケチャップ、まきタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2025年 2月8日(土) 11時 今年17オム目 2回目。土曜のランチに行きました。開店前から並びました。 <きっしい>★★★☆ () <newオム友 きたわきさん> (クセのないおいしいオムライスでした。) |
![]() オムライス(ミニサラダ付き)&ロールキャベツシチュー2170円。 |
![]() ![]() 大学の考古学サークルの同期。 |
![]() ![]() 土曜 開店10分前に並んで4番目。 |
![]() ![]() その後、ゴジラカフェに行きました。 |
|
2024年 5月3日(金・祝) 17時 今年43オム目 オムを食べたのは初。創業は1963年(昭和38年)、ロールキャベツシチューの人気店。ちょっと早いディナー。 <きっしい>★★★☆ (オムが登場したのは最近。バターの香り漂う正統オム。) <ゆっきーさん> (【オムライス】 卵がとてもおいしかったです。
バターの良い香りと甘さがありました。特に香りの方はしつこさがなく、バター独特のアクっぽいものを感じませんでした! 昔ながらの薄い感じなのに、食感もふわふわしていました。 ケチャップライスはどちらかというと薄味でしたね。でも、卵の存在感とバランスとれていたし、しつこくない感じで食べやすかったです。タマネギの甘味もありましたし、お肉がゴロゴロしているタイプだったので食べ応えありました。 酸味よりかは甘味が引き立つオムライスという印象でした! 【ロールキャベツ】想像より大きくて、お腹いっぱい、かなり食べ応えありました。 キャベツもとても柔らかくなるまで煮込まれてましたし、甘さもあっておいしかったです。 お肉も臭みがなくて柔らかく、とても食べやすかったです。 特に驚いたのはシチューですね!あっさり系で濃厚というよりかはブイヨン?(かな?)が強く、スープっぽい印象です。 しつこくないけど、味もしっかりあってシチューだけでも飲めそう笑ってくらいに美味しかったです!!ロールキャベツにとてもマッチしていました!) |
![]() オムライス1470円(ミニサラダ付)税込。”アカシアはチキンライスではなく、お店でスモークした自家製ハムを使ったオムライス。卵はふわふわ系ではなく、あえてシッカリと巻く系です。いつになってもたまに食べたくなるのはなぜでしょう!?”とメニューに記載。 |
![]() ![]() カウンター席。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
アカシア 新宿本店(新宿東口) |
●住所… 東京都新宿区新宿3-22-10 ●電話… 03-3354-7511 ●営業時間… 11:00 - 19:30 ●定休日… 無休 ●アクセス… JR「新宿」駅 東口から徒歩3分 ●紹介… 「創業は1963年(昭和38年)。1964(東京オリンピックの年)ロールキャベツシチューが登場。そして人気になる) お店Hp ●メニュー… オムライス1470円(ミニサラダ付)税込 ●タイプ… ケチャップ、まきタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2025年 2月8日(土) 11時 今年18オム目 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
2024年 5月3日(金・祝) 17時 今年43オム目 オムを食べたのは初。創業は1963年(昭和38年)、ロールキャベツシチューの人気店。ちょっと早いディナー。 <きっしい>★★★☆ (オムが登場したのは最近。バターの香り漂う正統オム。) <ゆっきーさん> (【オムライス】 卵がとてもおいしかったです。
バターの良い香りと甘さがありました。特に香りの方はしつこさがなく、バター独特のアクっぽいものを感じませんでした! 昔ながらの薄い感じなのに、食感もふわふわしていました。 ケチャップライスはどちらかというと薄味でしたね。でも、卵の存在感とバランスとれていたし、しつこくない感じで食べやすかったです。タマネギの甘味もありましたし、お肉がゴロゴロしているタイプだったので食べ応えありました。 酸味よりかは甘味が引き立つオムライスという印象でした! 【ロールキャベツ】想像より大きくて、お腹いっぱい、かなり食べ応えありました。 キャベツもとても柔らかくなるまで煮込まれてましたし、甘さもあっておいしかったです。 お肉も臭みがなくて柔らかく、とても食べやすかったです。 特に驚いたのはシチューですね!あっさり系で濃厚というよりかはブイヨン?(かな?)が強く、スープっぽい印象です。 しつこくないけど、味もしっかりあってシチューだけでも飲めそう笑ってくらいに美味しかったです!!ロールキャベツにとてもマッチしていました!) |
![]() オムライス1470円(ミニサラダ付)税込。”アカシアはチキンライスではなく、お店でスモークした自家製ハムを使ったオムライス。卵はふわふわ系ではなく、あえてシッカリと巻く系です。いつになってもたまに食べたくなるのはなぜでしょう!?”とメニューに記載。 |
![]() ![]() カウンター席。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
珈琲西武(新宿東口) |
●住所… 東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館2F,3F ●電話… 03-3354-1441 ●営業時間… 7:30~23:30 ※オムライスは11時から提供 ●定休日… 無休 ●アクセス… 新宿駅東口から徒歩3分 ●紹介… 「8月末で一旦閉店予定。レトロ調の雰囲気で落ち付いて御飲食、商談等向き、200席) お店Hp ●メニュー… 新宿特製オムライス1000円? 税込(懐かしいケチャップライスに、自家製デミグラスソースの逸品)、ランチセット(オムライス、ドリンク、ミニサラダ付き)1300円税込(平日11-14時) ●タイプ… デミソース、半熟卵、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2024年 2月21日(水) 12時半 今年12オム目 5回目の訪問、歌舞伎町に移転後初。東京オリンピックの年に開店して60年、昭和レトロな喫茶店。オム会の2店目。 <きっしい>★★★☆ (内装は昭和レトロでとっても好き。オムは今風のオムレツのせ。) <みさとさんnew> (昭和レトロな雰囲気が居心地良かったです😌 オムは卵が大きく、インパクトのあるオムライスでおいしかったです。
モンブランや他のパフェなどは個人的には甘さ控えめで食べやすかったです😋) <あやのさん> (移転してからは初訪問でした!お昼を過ぎた14時頃にはもう満席😳店内は移転前と変わらず天井にステンドグラスがあったり、ベロアのソファーが並んでたりレトロな雰囲気です。サラリーマンもちらほらいましたが、特に女性の方が多かったです。オムはぼってりとしていて、下のケチャップライスが隠れるくらいボリューミーでした。ふわとろで美味しかったです!そして、今回はデザートもいただきました!プリンアラモードは芸術的にカッティングされたフルーツで彩られていて、アイスが逆さまにささっていたり、プリンが埋もれていたり、見ていても楽しいし、お味も美味しかったです😋) <しぇりさん> (お店の内装が明るくゴージャスでアトラクションのようなわくわくした気分でした。 オムのソースは味わい深く濃厚でした。ライスに入ってるベーコンがとても美味しいです。 パフェはデカくてインパクト強いですが、甘さはほどよく、飽きない味わいでした。乗せてるいちごが甘くて美味しいです。) |
![]() 平日ランチのオムライスセット1300円。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 移転後もレトロな内装になってます。 |
![]() ![]() |
|
東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館2F,3F →10月移転オープン 歌舞伎町にて |
|
2023年 8月9日(水) 11時半 今年79オム目 4回目の訪問。8月末で一旦閉店、10月歌舞伎町に移転オープン。東京オリンピックの年に開店して59年。昭和レトロな喫茶店。 <きっしい>★★★☆ (薄味のフワトロデミオム。赤いソファとステンドグラスがステキです。) <New のぞみさん> (ステンドグラスが美しい昭和レトロな西武さんのオムライスは、プルプルふわとろ卵、ケチャップではなくデミソースのスタイル。美味しいのはもちろんですが、デミソースもさらりとしていて、全体的に割と軽めの仕上がり。なのでパクパクとあっという間に食べ終わり、プリンアラモードまでイケたよー。
プリンアラモードもレトロ。飾り切りされたリンゴとか、バナナとか、昭和なフルーツで缶詰フルーツもあり。 でもめちゃくちゃ豪華なメロンがデーンといて、コーンのアイスも2つ。ヨーグルト風味のさっぱり系アイスとバニラ。生クリームもしつこ過ぎずポッキー刺さってたりもよき。こっちもなんだかパクパクいただけちゃう感じで絶妙✨ 前の東京オリンピックの時にできたというレトロな佇まいも心地よかった、また来たいな。ビルの建て壊しの都合で移転されるせいか、ランチ開始すぐに行ったのにめちゃくちゃ沢山の人か並んでた。おひとりの方もいれば、お店の説明をしながら男女している方も多く、おそらく私みたいにこのお店を推す方に連れられて来ているのでしょうなあ。) |
![]() ランチセット(新宿特製オムライス、ドリンク、ミニサラダ付き)1200円税込。 懐かしいケチャップライスに、自家製デミグラスソースの逸品。タマゴは、ぱっかんタイプのような外固、中トロトロです。 |
![]() ![]() コーヒー。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
2023年 5月8日(月) 13時半 今年54オム目 3回目の訪問。新宿の人気レトロ喫茶で、オム打合せ。到着すると誰も並んでないラッキーでしたが、出る時には15人待ちでした。 <きっしい>★★★☆ (レトロ喫茶なのに、フワトロデミオムの意外性) <なつきさん> (とろとろのチーズが美味しい!とろとろ卵との相性も◎。熱々のうちに食べるのがおすすめ。
デミソースがサラッとしていて飽きがこなく、食べやすい。具材はピーマンのみ。個人的にはウインナーや玉ねぎなどもっと具が入っていて欲しかった。デミソース&ふわとろじゃない王道のオムライス派なんです。) |
![]() ランチセット(新宿特製オムライス、ドリンク、ミニサラダ付き)1200円税込。デミソース、フワトロタマゴ、炒めたケチャップライス、ピーマン入り。特製オムライスの意味は、王道タイプと違うよ、の意味だと思います。 |
![]() ![]() レトロな店内をバックに。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 雑誌の種類がしぶい。「昭和50年男」やラーメン雑誌など。 |
![]() |
|
2021年 8月27日(金) 12時 今年74オム目 新宿のレトロ喫茶ですが、女性客が多い。昼時でしたが、ちょっと待って入れました。 <きっしい>★★★☆ (オムレツのせ、具にピーマンたっぷり) <きえさん> (お店…レトロな雰囲気で広々としていて、メニューも沢山あって、また行きたいなと思いました!
オムライス…卵はトロトロで、チキンライスはピーマンたっぷりでボリュームもたっぷりで美味しかったです!) |
![]() 新宿特製オムライス1100円(サラダ、ドリンク付)。デミソース、平たいオムレツ。下はケチャップライス、具はピーマン、ハム、玉ねぎ。 |
![]() ![]() 追加で、シフォンケーキセット(コーヒー)950円。 |
![]() ![]() オムライスのポスターもレトロ風。 |
![]() ![]() オムライスがいつ頃からあるか?今度行ったら聞いてみよう。 パフェがでっかい。 |
![]() |
|
2014年7月19日(土) 13時 今年42個目 新宿で打合せ。おじさん3人でオムライス食べました。 <きっしい>★★★☆ (あっさりトロトロのオムライス) |
![]() ランチオムライスセット1000円(サラダ、コーヒー付)。あっさり味の自家製デミグラスソースにトロトロタマゴ、中身も薄味ケチャップライスでした。 |
![]() |
![]() |
|
喫茶西武 西新宿店(新宿) |
●住所… 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 2F ●電話… 03-3361-2828 ●営業時間… 11:00~21:30LO (日、祝日)11:00~21:00LO ●定休日… 無休(年末年始のみ) ●アクセス… JR新宿西口駅から徒歩3分 ●紹介… 「2019年オープンの喫茶西武の2号店。昭和レトロな喫茶店」 インスタ ●メニュー… オム&ザ・ナポリタンコンボ1250円税込 ●タイプ… ケチャップ、ぶあつい半熟卵、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2023年 8月22日(火) 18時 雨のち晴 今年83オム目 1006店目 喫茶西武の2号店、昭和レトロな喫茶店。大人のお子様ランチは西新宿店のみなので。食べに行きました。 <きっしい>★★★☆ (大人のお子様ランチ。旗が立っていてうれしい。接客がフレンドリー。) |
![]() オム&ザ・ナポリタンコンボ1250円税込+コヒー300円。 (大人のお子様ランチをイメージした欲張りワンプレート)。ケチャップ、分厚いタマゴ、中にチーズ、ケチャップライス。ドイツの国旗(いろんな国がランダムに)が立つ。 隣にナポリタン、ポテトサラダ、野菜サラダ。 |
![]() ![]() ここの特徴はフレンドリーな接客。感じの良かった入店2日目の店員お嬢さんにもオムシールをプレゼント。 |
![]() ![]() 磯丸水産の2F。下からも、ステンドグラスが見える |
![]() |
|
カフェ アルル(新宿三丁目) |
●住所… 東京都新宿区新宿5-10-8 ●電話… 03-3356-0003 ●営業時間… 11:30~22:00 ●定休日… 日休 ●アクセス… 新宿三丁目駅から徒歩5分。三番街通り。 ●紹介… 創業44年(1978年)、猫のいる喫茶店。全席喫煙可 ●メニュー… オムライス800円~オムラバーグ970円、インドオムラ 税込(ドリンク、スープ、バナナ、マメ付き) ●タイプ… ケチャップ、薄焼きタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2025年3月 デジタルスタンプラリー 偏愛東京 新宿線対決 偏愛レトロ喫茶 に登場 引用 カフェアルル(新宿三丁目) 新宿の喧騒をぬけて、どこかほっとした街並みに佇む「アルル」。「ニャポリタン」と呼ばれる食事メニューや、グラスの底で輝く緑色のシロップがかわいい「ミックスジュース」もオススメですが、訪れる人たちの目的の多くはきっと“正社員”である猫の「次郎長」と「石松」。二匹の気まぐれな接客に、ふにゃりと気持ちがほぐれること間違いなしです。 (難波里奈さん) https://www.enjoytokyo.jp/pr/shinjukuline_henaicafe/ ![]() |
|
2022年2月1日(火) 14時 晴れ 今年11オム目 ネコのいるレトロ喫茶店。テレビの「ずん散歩」を見て行きました、2度目の訪問。落ち着くお店です。 <きっしい>★★★☆ (正統オムはご飯やわらかめ。ネコがいて楽しい) |
![]() オムライス800円(コーヒー、スープ、バナナ半分、ナッツ付き)。ケチャップ、固焼きタマゴまき。中身はケチャップライスちょっとべっとり、ハム。ポテトサラダ、野菜。 |
![]() ![]() ドリンクが選べます、私はコーヒー。 |
![]() ![]() メニューいろいろ。 |
![]() ![]() 創業44年のレトロ喫茶。 |
|
洋食KOBAYA[こばや](新宿御苑) |
●住所… 東京都新宿区富久町16-14 ●電話… 03-3341-8642 ●営業時間… 11:45~15:00(L.O)、19:00~20:00 ※コロナ渦で営業時間時短中 ●定休日… 日曜・祝日休 ●アクセス… 新宿御苑前駅から381m ●紹介… 築地場内で人気のお店だった「洋食たけだ」で修行をして味を引き継ぎ開店。一番人気はデミのかかったメンチカツ ●メニュー… 特製オムハヤシ1100円、チーズオムハヤシ1200円、オムライス(デミまたはケチャップ)980円、チーズオムライス1100円。(味噌汁、おしんこ付き) ●タイプ… ケチャップ、薄焼きタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
2022年1月25日(火) 14時過ぎ 晴れ 今年9オム目 新宿の洋食屋さん。14時すぎなのに店内ほぼ満席。デミ料理食べてるのおいしそう。 <きっしい>★★★☆ (築地場内たけだの流れと聞いて、油っぽくて味濃いのに納得) |
![]() オムライスデミ(味噌汁・おしんこ付き)980円。ねっとりデミ、固焼きタマゴまき、ケチャップ入りデミライス、具はミンチ肉。油っぽくて味濃い。千切りキャベツと大好きなポテト。紙巻スプーン。 |
![]() ![]() 中はデミケチャップライス。具はメンチ肉。 |
![]() https://daily-shinjuku.tokyo/2019/07/08/shinjuku-food-kobaya/ 創業12年だそうです。建物はそれよりレトロ感がある。ご主人が厨房からお客様に声をかけている「ありがとうございました」とか、が好印象です。 |
![]() |
|
ムートン[MOUTON](新宿東口) |
●住所… 東京都新宿区新宿3-21-7 東新ビル 4F ●電話… 050-5592-3875 ●営業時間… 17:00~翌2:30LO(日17:00~23:30LO) ●定休日… 12/31~1/3休 ●アクセス… JR新宿駅東口徒歩4分。靖国通り沿い ●紹介… 大人のモダンパブ ●メニュー… 白いオムライス1800円(2名以上で注文、1個のみ、要予約) ●タイプ… ケチャップ、薄焼きタマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… |
フジテレビ「きみと、波にのれたら」公開記念 片寄涼太&川栄李奈たちが巡るオムライスの名店 6月17日放送 https://tvtopic.goo.ne.jp/program/cx/93619/1272241/ |
|
2019年 1月10日(木) 17時 今年6個目 オムライスもソースも白い。羊にこだわる新宿のモダンパブ。編集まっつんとオム本の取材で行きました。 <きっしい> (オムライスもソースも白いのは初めて見た!) |
![]() 白いオムライス1800円。 タマゴは、白色の青森・青い森のたまご2個使用。ソースも白色、濃厚ラクレットチーズ。中は、ひつじミンチ、ボロネーゼライス、ナッツ、レーズン、スパイス、トマトソース。スプーンを入れるとサプライズが待ってる。羊にこだわるのは店名から。 |
![]() 元々は、先代シェフが裏メニューとして2年半前に作ったものだったが、インスタグラムで人気になったので、メニューに入れたそうです。要予約。 |
![]() |
![]() |
|
VR ZONE SHINJUKU内 バーチャルリゾートカフェ&ダイナー「GLAMPER’S」(グランパース)(新宿東口) 閉店 |
●住所… 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 VR ZONE SHINJUKU 1F ●電話… ●営業時間… 10:00-21:00LO ●定休日… VR ZONE SHINJUKUに準ずる ●アクセス… JR新宿駅東口から徒歩7分(シネシティ広場)VR ZONE SHINJUKU内1F ●紹介… 「プロジェクションマッピングでひろがる海で泳ぐイルカを見ながら」 お店HP ●メニュー… 特製ドレスオムライス1058円 ※入場チケット800円が必要 ●タイプ… トマトソース、ドレスドタマゴ、オレンジ色のライス ●きっしい食べ歩記… |
2017年8月3日(木) 11時半 今年66個目 新宿でVRアトラクション体験したあとで館内のカフェへ。メニューにオムライスを見つけたのでランチしました。 <きっしい>★★★ (今流行りのドレスオムライス。味は普通だが、プロジェクションマッピングを使ったアトラクションを見ながら食べられるので楽しい。) <さえ嬢> (ドレスドオムライスということで、まず見た目が華やかだった。更に、トマトのソースを周りに注いでおくことで、ふわふわのオムレツ部分を綺麗に見せていて、美味しそう。・キャンプのようなデザインになっている食事スペースは、凹凸のある壁にそれぞれ山と海をイメージした映像を投影しており、またそれ自体がアクティビティの背景にもなっている。) |
![]() 特製ドレスオムライス1058円。ドレスの様に巻き上げたタマゴ。あっさり味のトマトソース。中はオレンジ色のライス。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
新宿中村屋本店・仮店舗(新宿東口) →新宿中村屋 mannaへ移転 |
●住所… 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店6F ●電話… 03-3352-6167 ●営業時間… 11:00~21:30L.O. ●定休日… 無休 ●アクセス… JR新宿駅 東口 徒歩3分、新宿高野本店6F ●紹介… 「1927年創業の純印度式カリーの有名店、本店は建替えの為3年間休業で仮店舗営業中」 Hp ●メニュー… 和牛ハヤシソース1764円 サラダ・ドリンク付セット2426円 ●タイプ… ハヤシソース、半熟タマゴ、白炒めライス ●きっしい食べ歩記… 2011年12月19日(月) 11時半 今年41個目 新宿で打合せの前に、オム調査。Webで見つけた中村屋の仮店舗へ。上品そうなお店でした。 <きっしい>★★★☆ (良い食材を使った上品なオム) |
![]() 和牛ハヤシソース1764円。メニューによると、「コクのある卵をとろ~りと仕上げ、自家製ハヤシソースとフォアグラクリームをかけた、こだわりの逸品です」とのこと。中身は白い炒めご飯。玉子も牛肉もいい食材の味がしました。 |
![]() |
|
(る)ハレノヒ(新宿東口) 閉店 ●住所… 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト7F ●電話… 03-3354-0870 ●営業時間… 11:00~L.O.22:30 ●定休日… 無休 ●アクセス… JR新宿駅東口からすぐ、駅ビルのルミネエスト7F ●紹介… 「”るー”が主役のレストラン」 食べログ ●メニュー… オムライス1080円(ドリンク付き) ●タイプ… トマトソース、半熟タマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… 2011年7月19日(火) 12時半 今年20個目 新宿で用事を済ませた後に、今宿題の”新宿で美味しいオムを探せ!”調査に。食ログで見つけたこのお店に。店名の(る)ハレルヤは、「るー」にこだわったレストランの意味だそうです。 <きっしい>★★★☆ (女性好みの小ぶりなオム) |
![]() オムライス1080円(ドリンク付き)。1プレートにオムライス、トマトるー、カボチャコロッケ、ムシケンが載る。アツアツのトマトるーをちょっとづつオムライスにかけて食べる。半熟卵の下は、炊き込み風ケチャップライスに具なし。量は女性サイズで少な目、ムシケン(蒸した健康野菜)が美味しかった。 |
![]() 女性スタッフの接客も感じ良かった。ムシケンは、蒸した健康野菜のこととか説明してくれました。 |
|
ブリティッシュPub&Bar ザ・クルラホーン(歌舞伎町) ●住所… 東京都新宿区歌舞伎町1-14-3 5F ●電話… 03-5287-2908 ●営業時間… 17-翌5 ●定休日… 無休 ●アクセス… JR新宿東口から徒歩4分 ●紹介… 「餃子とアジアンフードが美味いお店。ランチは500円からと安い」 お店Hp ●メニュー… とろとろ卵のオムライス900円 チキンライス トッピングのパルミジャーノ ●タイプ… ケチャップ、甘い半熟タマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… 2011年6月7日(火) 22時 今年13個目 おじさん友達4人と夕飯の後の2軒目にブリティッシュパブへ行ったら、食べ物に珍しくオムがありました。 <きっしい>★★★ (ふわふわ卵とチキンライス) |
|
![]() とろとろ卵のオムライス900円。ビールとウイスキーのあてにオムとは珍しい。ふわふわ卵の上にパルミジャーノチーズ、中はチキンライス。あっさりした味付けでした。 |
|
![]() |
|
|
餃子専科 ダイニング・リー(新宿東口) ●住所… 新宿区新宿3-21-2 NANAEビル2F、3F ●電話… 03-3350-2228 ●営業時間… 12-15,17-23LO ●定休日… 無休 ●アクセス… JR新宿駅東口から徒歩2分(アルタの右裏) ●紹介… 「餃子とアジアンフードが美味いお店。ランチは500円からと安い」 ぐるなび ●メニュー… オムライス(お新香、サラダ、スープ付)500円、特別オムライス+唐揚げ+スープ700円 ●タイプ… ケチャップ、甘い半熟タマゴ、ケチャップライス ●きっしい食べ歩記… 08年7月21日(祝)12時半 夏晴れ 今年24個目 イトウさん投稿で知ったお店。上野で美術展を見た後、ランチに行きました。 <きっしい>★★★ (タマゴの甘いアジアンオム、値段が安い) |
![]() 特別オムライス+唐揚げ+スープ700円とビール(グラス)200円。楕円のお皿にオムと唐揚げと盛り合わせ。ケチャップかけ、フワフワタマゴはとっても甘くて天津丼みたい。ケチャップライスは冷めているけど夏だと平気、具は何にもなし。甘くて熱いタマゴと、冷めたケチャップライスを混ぜながら食べると、アジアン~な感じ。 |
![]() |
Qui き(新宿3丁目)
|
|
|
|
|
香味屋・新宿店(新宿東口) 閉店
●住所…東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹本館7F |
![]() 最後の、コーヒー400円も良い味でした。他のテーブルを眺めると、パン食べ放題のお昼のセットが人気の様です。 |
![]() |
(c)1999-2025/Kissy |