〜きっしいの銭湯大好き!?〜

大田区銭湯巡り74軒 (終盤戦)





2006年11月12日(日) 晴れ

「大田区銭湯全入浴」記念に、大田区のキングオブ銭湯『明神湯@御嶽山』で記念撮影!!
 
他にもいろいろ写真を撮らせて頂きましたので、後日アップします。

新幹線から見える、明神湯の煙突。下り方向右側。


TVの「東京タワー」でも登場。主人公がペンキ絵を描いてます。


映画『水の女』(TSUTAYAにDVDあり)。明神湯の表が出ています。


2006年11月10日(金) 晴れ

『福富湯@梅屋敷』 73/74 #96 
 11/10(金)20時半。アクセスが悪いので蒲田から歩いて30分。梅屋敷から8分。
客4人。バイタル風呂。三保ノ松原天女伝説のタイル画、富士山。広々脱衣場と開けっ放しの縁側。
100円カン牛乳は番台に頼む。


『一の湯@西六郷1』 74/74 #97
 雑色から徒歩10分。玄関に鉢植えいっぱい。ガラガラの扉が自動でビックリ。番台。レトロ。脱衣場にも鉢植えいっぱい。
昭和27年の入浴者心得が飾ってある。富士山のペンキ絵。客3人。牛乳なし。
 
大田区74軒全入湯!!

2006年11月9日(木) 晴れ

『玉の湯@穴守稲荷』 71/74 #94
 11/9(木)20時。蒲田から六郷橋経由羽田車庫息行きのバス、やった(このバスルートは珍しい)!弁天橋下車。
朱塗りの唐破風屋根。低い番台。
米ぬかオリーブ風呂、瓶はフルーツ、イチゴもあり。
入った時、脱衣場で裸で寝転がって扇風機に当たっていた爺さん、見苦しいので前を隠しなさい。出てきた10分後も同じ姿だった。


『かもめ湯@穴守稲荷』 72/74 #95
 前の銭湯から徒歩5分。穴守稲荷は銭湯5軒の密集地帯!
タイル画、西洋の山、湖、城。
男女境目には動物のタイル画(初!)ライオン、トラ、ワニ、ゾウ。
海草風呂、こじんまり。TVでアジアシリーズ第1戦を見る
 
残り2軒

2006年11月5日(日) 晴れ

『浜の湯@大森南5』 69/74 #92
 11/5(日)15時半。蒲田から大森東五丁目行きバス、終点から歩いて戻る。
辺りは、かもめ荘とかいこい荘との古い木造アパートが並ぶ、銭湯が必要なわけだ。
外にはジェット機の看板、羽田空港に近いから。脱衣場の天井にもジェット機のイラスト。客3人、脱衣ロッカーの一番下にカゴ。
牛乳なしをフロントのおばちゃんに尋ねると、「売れないの。で、残ると賞味期限があるから家族で牛乳ばっかり飲まないといけないの。だからやめたの」とのこと、なるほど。(笑)


『新呑川湯@大森南1』 70/74 #93 
 前の銭湯から南に徒歩10分。私の携帯の「文庫版東京都市図」昭文社に唯一載っている銭湯、どういう基準なんだろう?
客13人、内刺青1人。プールと見間違える大田区最大の水風呂、15畳ぐらい。ラドン吸引室これも初めて。トイレの手洗いにタオルこれも初めて。カン牛乳120円、これも初めて。近くの呑川は舟が繋がれて海の近くの風情。
 
あと4軒。

2006年11月1日(水) 晴れ

『重の湯@穴守稲荷』 67/74 #90 ★★
11/1(水)20時。蒲田から羽田空港行きバス、六軒堀下車。
外観からして広そう。番台。広い池に鯉26匹、大田区最多。音無滝の富士山、見事、早川画伯、H18年月。L形湯舟からの富士山の眺めが良い。客6人、広々、天井も高い。瓶牛乳100円

『入船湯@穴守稲荷』 68/74 #91
 かもめ湯に行くつもりがコッチに着いた。大田区最東端の銭湯。ほんとはココをゴールのつもりだったのに。。。
草津の湯、すごい温まった!尖った山のタイル絵。親子連れ客、客3人。注ぎ口に溶岩。飲まなかったけど瓶牛乳110円
帰りは弁天橋から蒲田行きバス。
 
あと6軒。

2006年10月30日(月) 晴れ

『竹の湯@大鳥居』 65/74 #88
10/30(月)20時。蒲田から羽田空港行きバス、大鳥居下車。
入口から男女別に分かれている。低い番台。冬風景のタイル絵が珍しい、枯れ木、道、池。牛乳なし。
番台のおばちゃん「女湯は春の風景よ」。

『栄湯@穴守稲荷』 66/74 #89
前の銭湯から徒歩8分。帰りは六軒堀からバス蒲田行き。
お客は小学生2人のみ。奥入瀬の紅葉タイル画。ルームランナーやった。小岩井瓶牛乳110円
 
あと8軒。ゴールのお風呂は何処にするかな?

2006年10月29日(日) 晴れ

『玉の湯@西荻窪』 #86 ★★
10/29(日)13時半。西荻窪駅から徒歩2分。”杉並区のキングオブ銭湯”だそうだ。
唐破風屋根と懸魚、見事!入口のおめでたいタイル絵。逆向き番台、畳張りの縁台、丸カゴ、高天井、ペンキ絵は瀬戸内海(でも瀬戸内の山はこんなにギザギザしていない)、女湯が富士山。客7人。
  
『鶴の湯@吉祥寺』 #87 ★★★
タクシーで移動、吉祥寺駅からは徒歩20分。
唐破風屋根と懸魚、縁取りが黄色く塗られている、見事!
番台におばあちゃん。木張りで広い脱衣場、丸カゴに脱ぐ。ペンキ絵の富士山、その下の鯉のタイル絵、境目にタイル画3枚。
帰るとき、番台におばあちゃんに「遠くからですか?」と話かけられる、「そんな気がしたんですよ」とおばあちゃん。いろいろ話を聞く、楽しかった!
プラッシー70円、牛乳なし。
 
浮気して大田区以外の銭湯へ(笑)。2軒とも素晴らしい「銭湯遺産」!

2006年10月28日(土) 晴れ

『太平湯@雑色』 63/74 #84
10/28(土)16時半。蒲田から羽田車庫行きバスで七辻下車。近くにオープンテーブルの居酒屋、楽しそう。
煙突撮影。番台。客8人。女湯側に富士山、男湯は海。牛乳はパックのみ。
  
『第五相模湯@雑色』 64/74 #85 
焼き鳥やさんで場所を教えてもらう。徒歩5分、「秋の日はつるべ落とし」2軒目はもう暗くなってます。
中が見える明るい玄関。脱衣場の木の縁台、丸カゴ。客5人。富士山のタイル画、建物が西洋ぽく外国の富士?
ピンク色のローズヒップ風呂ロビーの応接セットとユリの生け花。手をかけたきれいな銭湯。
「日曜日のカジメ風呂」、カジメは房総でとれた海草、茶色くヌルヌルのお湯になるとご主人談。瓶牛乳110円
  
残り10軒!!

2006年10月27日(金) 晴れ

『観音湯@糀谷』 61/74 #82 
10/27(金)19時半。蒲田から羽田空港行きバス観音堂下車。
番台、入浴券4000円購入。客6人。
タイル画は宇宙、グルグルの大星雲が2つ。人間洗濯機、懐かしい。浴場のスピーカーからもBGMが流れる
  
『宝湯@大鳥居』 62/74 #83
徒歩5分。ヘタなタイル画の富士山、1つのタイルが大きすぎて直線ばっかり。客3人。
 
帰りにこってりラーメン。化学調味料が強烈。

2006年10月25日(水) 晴れ

『幸の湯@糀谷』 59/74 #80
10/25(水)20時。蒲田からバス松ヶ崎行き、観音堂下車。
「観音湯」休みだったのでここに向う。
客13人。脱衣場が狭い。タイル画は南国の鳥、滝、虹。露天風呂は透明温泉。
サウナは半2階。瓶牛乳120円、10円高い。
  
『小町湯@糀谷』 60/74 #81
ちょっとレトロ。ペンキ絵の富士山は女湯側。瓶牛乳120円
 
帰りに味噌ラーメン。

2006年10月23日(月) 雨

『第二松の湯@平和島』 57/74 #78
10/23(月)20時。京急大森町から徒歩7分。駅の踏切で5本連続電車通過、開かずの踏切。
客5人。女性的な富士山のペンキ絵。瓶牛乳120円飲まず。
  
『第二天狗湯@平和島』 58/74 #79
前の銭湯から徒歩7分。酒屋さんで銭湯の場所教えてもらう。
脱衣場でコンビニパン食べる。透明の温泉。客5人。
 

2006年10月22日(日) 曇り→雨

午前中、永福町駅から徒歩20分で杉並区郷土資料館。「杉並のお風呂屋さん」展をやっています。11/26まで。
杉並銭湯組合は頑張ってます!
展示してある番台に上がりました。一回り小さい関西タイプケロリン湯桶も見ました。
杉並区は銭湯40軒、こっちに住んでいたらもう終わっています。。。
  
『あやめ風呂@平和島』 55/74 #76 
10/22(日)15時半。京急平和島から徒歩5分。煙突が無いので迷う。
客9人。足の悪いおじいちゃんの手助け。生け花がキレイ、ダリア。フルーツ牛乳100円。
  
『第二弁天湯@平和島』 56/74 #77
入口増築の奥は古い、高い天井。ラムネ90円。ラムネのフタ開けが吊るしてある。
帰りは蒲田行きのバス。
 

2006年10月21日(土) 晴れ

『末広湯@京浜蒲田』 53/74 #74 ★★
 10/21(土)17時。蒲田からバス日出通り。まさにレトロ
唐破風屋根に懸魚。番台。高い天井。ペンキ絵は富士山と海の洞窟、早川画伯平成18年1月。客7人。
境壁にタイル絵3つ、灯台、鯉、富士山。体重計の表示は71kg、ライトヘビー級。牛乳はパックのみ。
  
『天神湯@京急蒲田』 54/74 #75 
 前のお風呂から徒歩2分。スーパー銭湯。ひのき風呂、外気風呂は涼める椅子3つ。客18人、内子供3人ぐみ。食堂つき。
 
残り20軒まで来ました!

2006年10月20日(金) 晴れ

『大正湯@京浜蒲田』 51/74 #60
 10/20(金)22時。蒲田駅から急ぎ足で10分。
木の燃える匂いで銭湯に気づく、見上げると夜空に煙突から煙が立ち上る。いいなあ。。。
フロントでロッカーキーもらう。客3人。ショルダーマッサージ、浴槽の壁にジャラジャラのついた下向き筒が2本、噴出すお湯を肩にあててマッサージ。竹林の壁パネル。牛乳110円、休み場の床に透明パネル、下には錦鯉が泳ぐ。
  
『東湯@京急蒲田』 52/74 #71 
 前のお風呂から徒歩2分。京急蒲田駅から5分、蒲田駅なら20分。
靴を脱いでのアプローチに、鯉の見える透ける床、導入からおおーと思わせる。
(鯉見え透け床は、京急蒲田周辺お風呂の特徴か?)
客2人。かぐや姫のパネル絵もおおー。
   
暗くて唐破風が撮れません。昼間撮り直そう。
 
帰り道は、週末の歓楽街で、酔っ払いがいっぱい。
私の趣味は「なんと健全!」。使ったお金も入浴料430円×2+ビン牛乳110円=970円!安〜。


(c)2006/ Kissy