■祐天寺で食べたオムライス(3店) |
torse (トルス)(祐天寺)![]() |
●所在地… 東京都世田谷区下馬5-35-5 ●電話… 03-6453-2418 ●営業時間… 11:00-19:00LO ●定休日… 火休 ●アクセス… 東急東横線 祐天寺駅より徒歩10分ぐらい ●紹介… 「大人の週末18年4月号に掲載。女性に人気のカフェ。デザートがうまい」 お店Insta ●メニュー… Lunch Menu オムライスset(スープ・ドリンク)1100円税込 追加チーズ+100円、日替わりデザート+350円 ●タイプ… ケチャップ、タマゴ、和風ライス |
ほほおちゴハン!オムライス沼<MC高山一実> テレビ東京/2022年5月28日(土) 11時03分~12時00分 で登場 ※お店選定に協力しました。 |
![]() アンティークな木材。 店主 山口あゆみさんがオム食べてました。 |
![]() ![]() ツナとごはんを炒める。 醤油ベースの調味料。 ケチャップを合わせタマゴを焼く。 |
|
2022年5月28日(土)11時半 晴れ 今年59オム目 ケーキのおいしいカフェ。16回目のオム会の2店目。ちょっと待っただけで入店できました。こちらはカフェなので、ゆっくりできます。 <ふうかさん> (2つとも期待以上に雰囲気良し、見た目よし、味良しでオムライス愛も感じれたので最高でした! オムライスも、また新たな発見があり楽しかったし勉強になりました👀✍�)️ <あやのさん> (店内は家具がアイアン家具やウッド系で統一されていて、細かいインテリアにも統一感があり、とてもおしゃれな空間でした。ツナのオムライスは初めて食べましたが、ライスやたまご、ケチャップそれぞれ味を邪魔することなく味の調和がとれていてとっても美味しかったです!ケーキも盛り付けおしゃれで美味でした。) |
![]() お嬢さん2名は、ブヒブヒ→torseとオムハシゴ。食べる前に静止画が撮って、動画を撮って、今は具材をスマホにメモっています。 |
![]() ![]() 5ヵ月ぶりのオム会でした。 |
![]() |
|
2022年 5月14日(土)11時 雨上がり 今年52オム目 お嬢さんたちで行列のカフェ。電話で11時に予約して行きました。オムハシゴ1店目です。 <きっしい>★★★★☆ (見た目がカワイくておいしいオム。中は和風のツナご飯) <ききさん> (ずッッッと気になってたオム店の1つ シンプルでオシャレな店内は女心を掴みそ❕^._.^ デートスポットにも良い とろっと、ぽてっとしたオムオム 中はチキンではなく ツナ入りのライス THE 和風の優しい味で ペロッと飲める ツナオムライス苦手な人にも、食べてほしい 濃厚なケチャップは、しょっぱ過ぎなくて良い セットのトゥープも旨い オムライスだけでなくケーキの見た目も可愛いw そして、タルト生地はサクッとしていて堪らん/// 皿まで食べたくなる 店員さんも笑顔で好印象 文句なしのカフェ💯✨ 渋谷にも色々オム店あるのに外人が観光ついでにtorseに足を運ぶのが分かる) |
![]() オムライスset(スープ・ドリンク)1100円。今回のオムはタマゴが手前はライスの下まで、奥はライスがちょっと見えている巻き方だったのですが、逆に味変して良かった。 |
![]() ![]() 器も用具も女性受けしそう。 |
![]() ![]() 一番人気のモンブラン。とてもうまい。 |
![]() |
![]() ![]() オムライスの誕生は、旦那さまのアイデア。学生時代のオムライスやさんバイトのまかないで作っていたオムを再現。 内装デザインや店名も旦那さまが決めているそうです。 |
|
2021年 8月3日(火) 12時 晴れ 今年65オム目 お嬢さんたちで行列のカフェ。電話で予約してから行きました。 <きっしい>★★★★ (ぷっくりの形がカワイイオム。中のツナご飯が和風) <まゆみさん> (ツナご飯と卵+ケチャップのバランスが見事です!全く飽きることなくぺろっと食べられます! デザートで頂いたタルトも甘過ぎず、美味しかったです!) |
![]() オムライスset(スープ・ドリンク)1100円。ケチャップ、ぷっくりタマゴ巻き、中は和風味ライス、具はツナ。 お皿やサラダを含め、見た目がとても美しいです。 |
![]() ぶどうタルト750円も頼んだが、ここのスイーツはほんと美味しい! |
![]() ![]() 今回は電話予約して行きました。予約は、月の後半初めに開始。12時からの予約のみ。 |
![]() ![]() 帰りは、別ルートで。クネクネと道が曲がっているけど、こっちの方が近いかも。西口2に到着。 |
|
2021年 6月20日(日) |
![]() SALUSに掲載 http://salus.jp/index.html |
|
2020年12月24日(木) 13時半 曇り 今年113オム目 平日14時を過ぎても、行列が出来ている。 |
![]() 準グランプリを受賞したtorse店長の山内さんに、皆さんを代表して賞状を渡してきました。 山内さんコメント「投票ありがとうございます。今年は新しいスタッフがたくさん入り練習中の子も多いですが、かわいくて美味しいオムライスをこれからも作って行きたいと思います。」 |
![]() <きえさん> (ツナ入りご飯のオムライスは初めてだったので新鮮でした!優しい味でとてもおいしかったです? オムライス(スープ・ドリンク付き)1100円。長さ17cm、ケチャップ、ぶっくり2mmタマゴ包み、中は和風ライスで具はツナだけ。ご飯トロトロ。 |
![]() ![]() きっしいの思う「torseが準ブランプリ」な訳 ・色々違う木のテーブと椅子 ・スタッフの対応がゆっくり(外国みたい) ・スープ半分、スプーン・フォーク・コップが小振り。 ・レモン水 ・ケーキがうまい |
|
2018年 6月27日(水) 12時 晴れ 今年46個目 雑誌「大人の週末」18年4月号に掲載。開店前から女性の大行列にびっくり。ツナの和風オムライスです。 <きっしい>★★★☆ インスタ映えするオムライス。ツナの和風オムライスはめずらしい。 |
![]() オムライスset(スープ・ドリンク・サラダ付き)980円。丸いラインのオムライス。ケチャップをかけたしっとりタマゴ、中は和風味ライスに具はツナ。 |
![]() ![]() 食後のコーヒー。 |
![]() |
![]() Instagramの影響力の大きさを知って、サボっていた更新をやりました。kissyomurice |
|
ブヒブヒ(祐天寺)![]() |
●所在地… 東京都世田谷区下馬1-22-12 ●電話… 03-6450-8945 ●営業時間… 12:00~17:00 ※時短営業中 ●定休日… 水休 ●アクセス… 祐天寺駅北口改札から徒歩12分。torseの先 ●紹介… 2020年9月20日にオープン。表参道リトルプールコーヒーの2号店 お店Insta ●メニュー… ふわふわオムライス(スープ付)1320円 追加チーズ110円 トリュフ&チーズオムライス1320円、NEW自家製デミグラスソースオムライス1650円(全て税込) ●タイプ… ケチャップ、巻きタマゴ、ケチャップライス |
2022年5月28日(土)11時半 晴れ 今年59オム目 ブランコのあるおしゃれなカレー&オムライスのお店。16回目のオム会の開催です、なんとハシゴオム。電話で予約しました。 <きっしい>★★★★ (ブランコのあるおしゃれな店内。オムライスは10種類から選べる。) <すみえさん> 🐣お店の感想・いつもはブランコ席しか座ったことがなかったのでそれ以外の席に座って新鮮でした☺️ 次に来た時は絶対に二階席に座りたいです😉 🐣オムライスの感想・今回もとろとろオムにしましたがやっぱり自分はとろとろ派だと思いました👍 <ふうかさん> (2つとも期待以上に雰囲気良し、見た目よし、味良しでオムライス愛も感じれたので最高でした! オムライスも、また新たな発見があり楽しかったし勉強になりました👀✍�)️ <あやのさん> (店内は木のぬくもりを感じる落ち着く空間で、ブランコがあったのは驚いたし、とっても印象に残りました。店外だけでなく、店内にも観葉植物が吊るされてたりして、素敵な空間でした。オムライスは自分で好きなお皿やカトラリーを選べるところが斬新で面白いと思いました。オムライスは間近でみてもきめ細かくて美しかったです、、✨お味もめちゃうまでした。) |
![]() サルサソースオム(ふわふわ)1540円、スープ付。サルサソース、玉ねぎチップ、ピカピカのタマゴ包み、ケチャップライス。 |
![]() ![]() <すみえさん> (行くまでは不安でいっぱいでしたがきっしぃさんを初め女性お二方がとっても喋りやすくてホッとしました😊 機会があったらまた参加したいです🥰) <ふうかさん> (今回初参加で私もきんちょうしましたが、皆さん良い方ですぐに馴染めて良かったです! みんなでオムライスの写真や動画を撮ってるのも、なんだか面白いし、仲間だな〜て思えて嬉しかったです😂 私もまたぜひ参加させていただきます!) <あやのさん> (オムライス好きな方たちが集まる機会はなかなかないのでこうして集まってお話しできて楽しかったです! また、ただオムライス好きっていうのではなく、インスタグラムに投稿しているという共通点もあるので、みなさんがどのように写真や動画を撮っているのか、どのようにオムライスを食べているのかを見ることができて勉強になりました。きっしぃさんがお店の方とお知り合いということで、1人で行ったら聞きづらいような質問もすることができたので、お店の方とも交流ができた点でも参加して良かったと思いました😊 また参加させていただきます!) |
![]() |
|
2022年5月14日(土)12時 雨上がり 今年53オム目 ブランコのあるおしゃれなカレー&オムライスのお店。祐天寺オムハシゴの2店目です。 <きっしい>★★★★ (ブランコのあるおしゃれな店内。オムライスは10種類から選べる。) <ききさん> (ずッッッッと気になってた祐天寺のカフェオム店 2階は時間限定でBarもやってるらしい(階段注意報) 流石、店内もオシャレ 木材の温もりがある店内にはブランコの椅子も…!?^._.^ ふわふわかとろとろを選択できる 表面は滑らかできめ細かな傷1つ無いオムライスでびっくりw ぐりとぐらに出てくるカステラのような綺麗な仕上がり!! トゥープも美味し///お皿の色を選べたり おしぼりにもイラストがあり細かいところまで凝ってるなぁ) |
![]() トリュフ&粉チーズふわふわ(包むタイプ)1540円&牛すじのラグーソースとろとろ(オムレツ乗せタイプ)1650円。 トリュフ。粉トリュフ、タマゴ巻き、バターライス、具は四角いハム。 |
![]() ![]() 2階のバーカウンター。4席。 |
![]() ![]() 2種類頼んで、シェアしました。 |
![]() |
|
2021年12月17日(金)14時過ぎ 曇り 今年123オム目 ブランコのあるおしゃれなカレー&オムライスのお店。オムグラ2021の賞状を渡しに行きました。 <きっしい>★★★★ (ブランコのあるおしゃれな店内。オムライスはきっちりおいしい) |
![]() (期間限定)ホワイトシチューオムライス1540円。中は炒めた白いご飯、具はハム。 |
![]() ![]() オム調理はひろとさん。接客がみほさん。 |
![]() |
![]() |
![]() 「この度はとても素敵な賞を頂き誠にありがとうございます。 お客様からのコメントもどれもすごく嬉しいお言葉でした。今後とも、皆様に愛される美味しいオムライスを作ってまいります。 スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。よろしくお願いします。」 三枝広人 ひろとくんの夢は、将来子どもたちの喜ぶオムライス店を開くことだそうです。現在ぱっかんオムライスを練習中。京都キチキチさんの鍋振りにあこがれている。 |
|
2021年 3月18日(木)12時過ぎ 晴れ 今年25オム目 ブランコのあるおしゃれなカフェ。応援訪問11店目。開店前を目指したが、出遅れた。 <きっしい>★★★★ (ブランコのあるおしゃれな店内。オムライスはきっちりおいしい) <はなさん> (オムライスは、シンプルだからこそ、こだわった卵とライスの香り・味わいが色鮮やかに感じられました! 卵の優しいふわふわと、ベーコンのうまみがたまらない! 店内は、あえて鉄骨を見せて木材との調和が斬新で心地よい空間でした!) |
![]() NEW自家製デミグラスソースオムライス(スープ付)1650円。別器の熱々デミソース。ピカピカ黄色のタマゴ包み、厚さ3mm、フワフワ食感。中はケチャップライスしっとり、具はベーコン、ちょっぴり玉ねぎ。 食べ進めても、タマゴが固くなってこない。 豆が入っているスープも好き。 |
![]() ![]() お皿とスプーンが選べます。 |
![]() ![]() ブランコ席は見栄えは楽しいけれど、バランスに注意。階段上の2Fも客席になっていた。 応援にKitKatをプレゼントしました。 |
![]() お客さんは、ほとんどが若い女性2人組。後ろの2人組にインタビュー。初訪問、インスタで知った、スマホがあるので、駅から遠くても迷わない。 |
|
2020年10月19日(月)11時半 雨 今年87オム目 9月20日にオーフ゜ン。表参道リトルプールコーヒーの2号店。お昼前に行きました。 <きっしい>★★★☆ (ブランコのあるおしゃれな店内。オムライスはきっちりおいしい) |
![]() ふわふわオムライス(スープ付)1320円。ケチャップ、キレイな黄色いタマゴ2mm厚。中は薄味ケチャップライス、具は鶏肉、玉ねぎ。ケチャップはカゴメ。タマゴはL玉3個分。横にニンジンシリシリ。 ビーツとジャガイモのスープがおいしかった。 ここの卵は口の中でふわっととろけるのが不思議。優子さんに聞いたら、「特別なものは入れていません。私のウデです。」と笑ってた。 |
![]() お客さん私一人だけだったので、かなり自由にできて幸せだった。帰る時入れ違いにお嬢さん4人組が入店。インタビューしたかった。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 作っているのは、以前リトルプールコーヒーにいたオーナーシェフの小池優子さん。家庭用コンロで作っているので、同じものが家でも作れるはず。 |
|
(c)2018-2022/Kissy |