栃木県で食べたオムライス(4店)

 カフェテラス ライオン(宇都宮)

●所在地… 栃木県宇都宮市山本3-13-13
●電話… 028-624-5296
●営業時間…  9:30-14:00LO、17:30-20:00LO ※朝9時半からオムを頼めます
●定休日… 月(祝日の場合営業、翌日休み)、たまに火
●アクセス… 東武宇都宮駅から2,887m(市街北部の小高い丘の上、仏舎利塔前、洋館のような建物)
●紹介… レトロな雰囲気の漂うカフェレストランで創業は1983年
●メニュー…  ランチ ケチャップオムライス1150円、ライオンオムライス1250円、デミグラスオムライス1250円(ミニサラダ、スープ付き)
●タイプ… 那須どりチキングリル、トマトクリームソース、ケチャップお絵描き、オムレツ、ケチャップライス

 2022年 3月23日(木)11時半 雨 今年37オム目
 1983年創業の人気店。カゴメオムライススタジアム関東甲信越代表店。同行者の車でたどりつけました。

<きっしい>★★★★ (お絵描きオムがかわいい。お店の方がフレンドリー
<みゆきさん> (お店のあったかい雰囲気と、レトロでおしゃれなところとても気に入りました!
個人的にジブリがいっぱいなのもトキメキました🤫❤️

そしてオムライス🐣
よく伸びるチーズがとにかく相性が良かったです。柔らかすぎず、硬すぎない卵が本当に美味しかった!またチキンライスも美味しくて、どっちもすごく美味しいからこそ、さらに美味しかったです🌟
ほかのオムライスも美味しそうで、絶対また行きたいし、テイクアウトも気になっちゃいました😏💓

店員さんもみんな明るくて優しくて、居心地のいいところでした❣)

 
ライオンのお絵描きオム!

那須どりチキングリルのトマトクリームオムライス2000円→今だけ特別価格1600円税込(ミニサラダ、スープ付き)。那須どりチキングリル、トマトクリームソース、ケチャップお絵描き、オムレツ、伸びるチーズ。中はケチャップライス。

 中はケチャップライス。

同行者は、大人様プレート2500円。
 カゴメオムライススタジアム関東甲信越代表店。

サラダとオクラスープ。

 入口上のライオン。店名は、初代(お父さん、死去)が”百獣の王”ナンバーワンを目指して名付けたそうです。

左から、お母さん、娘婿さん(店主シェフ)、私、娘さんで、「がおーー!」
 高台に建つ洋館。前に車を止められます。

デザートにプリン。
 ライオンオムライスは全てお絵描きつき。お絵描きに使っている道具をみせてもらいました。

お店から山桜がみえました。
 ガチャにも入っています。
 


 キマグレイチバ(宇都宮)

●所在地… 栃木県宇都宮市今泉町177-4
●電話… 028-612-2234
●営業時間…  11:15~14:00LO、18:00~21.00LO ※日は夜休
●定休日… 月休
●アクセス… JR宇都宮駅から、北に1330m
●紹介… 2017年移転。人気の裏と表のオムライス。
●メニュー…  オムライス(とろとろの裏or巻き込んだ表)(前菜・スープ付き)1100円税込
●タイプ… デミ、厚まき

 2022年 3月12日(土)11時15分 晴れ 今年25オム目
 宇都宮のオムライスの人気店。ずっと宿題でしたが、やっと行けました。オープン前に前に5組。

<きっしい>★★★★ (見た目も味も良い。資生堂パーラー似のオム。

 
宇都宮の美人のオム!

オムライス(巻き込んだ表)(前菜・スープ付き)1100円。サラサラのデミソース、15mmの厚いタマゴ。中は、ケチャップライス、こまかい鶏肉。資生堂パーラー似のオム。

一人だったので、厨房がみえるカウンター席に。ラッキー。齊藤 雅章シェフが、表をおすすめしてくれました。

 中身はケチャップライス。ちょっとしんなり。

前菜とスープ。パテがおいしかった。
 新幹線高架脇の黒い一軒家。赤いのれん。

11時15分の開店時には、6組待ち。11時:27分に満席になりました。テーブル7つ、カウンター席。スタッフは、厨房3人、フロア2人。
 帰りは駅まで30分程、歩いて帰りましたが、近くの川がステキでした。水がキレイで湾曲している。

宇都宮駅は構内にお店がいっぱい。

北関東は、あと「レタスカフェ」が宿題店。
 

Cafe Restaurant 洋燈(ランプ)(那須塩原)

●住所… 栃木県那須塩原市塩原747
●電話… 0287-32-4000
●営業時間… 10:00~16:30LO
●定休日… 水休
●アクセス… 那須塩原温泉バスターミナルから徒歩1分
●紹介… 「那須塩原温泉の”塩原もの語り館”の2F、箒川の景色が楽しめる」
●雑誌掲載… ”るるぶ栃木”に載ってたが値段950円、味噌汁付きが間違い
●メニュー… 王道オムライス840円
●タイプ… ケチャップ、タマゴ、ケチャップライス
●きっしい食べ歩記…
09年3月1日(日)10時 曇り 今年6個目
 1泊2日で妻と那須塩原温泉へ。帰りのバスまで時間があったので資料館を見た後にこのお店に行ってみました。美味しくてビックリのオム!

<きっしい>★★★★☆ (素材良し、調理良しの王道オム。キノコスープが絶品!)
<郁子>★★★★☆ (優しくてスルスル食べれる味)
那須塩原温泉で見つけた王道オム!!

 王道オムライス840円(野菜スープ、サラダ付き)。お皿がキレイ。ジグザグのケチャップ模様、1mmやや厚めのタマゴ、炒めたてケチャップライスはケチャップのいい香り、具は鶏肉、マッシュルーム。美味しくてビックリ!素材良し、調理良し。朝ご飯を食べてから2時間しか経ってないのでバクバク食べてしまいました。メニューには「銀座生まれの和製洋食、地元江連養鶏場の新鮮卵で」。
いっしょに出てきたキノコスープが絶品だった!塩原温泉に行ったら行くべし!
塩原温泉バスターミナルから徒歩1分。”塩原もの語り館”の2F、資料館の出口が店内につながっています。大きな窓から箒川の景色が眺められる。向いの露天風呂の裸がちょっと見えるのも楽しい。


明治の館(日光)

●住所… 栃木県日光市山内2339-1
●電話… 0288-53-3751
●営業時間… 11:00~19:30
●定休日… 水休
●アクセス… 日光東照宮から徒歩5分
●紹介… 「石造りの洋館を改築したレストラン」
●雑誌掲載… 
●メニュー… オムレツライス1500円
●タイプ… オムレツ、デミソース、ケチャップライス
●きっしい食べ歩記…
03年8月10日(日)12時 晴 今年30個目
 1泊2日で日光へ。日光のオムライスといえばココ。ランチに行きました。

<きっしい>★★★ (タマゴはトロトロですが、デミソースはもっと苦い方が好き)
<郁子>★★★ (緑の森に囲まれた石造りの洋館雰囲気良いです)
オムレツライス1500円。トロトロのオムレツ。上のデミソースはやや甘め、私はもっと苦い方が好きです。中はケチャップライス、具はプリプリの海老と鶏肉。
日光東照宮から歩いて5分。緑の森に囲まれた石造りの洋館が雰囲気良いです。屋外のテラス席もあります。


(c)2003-2023/Kissy