■埼玉県のオムライス(9軒) |
tomateria GOTO(飯能市) |
●住所… 埼玉県飯能市宮沢327‐6 |
2019年 6月15日(土)14時半 雨 今年52個目 飯能メッツァビレッジのトマト料理。ムーミンバレーパークに来たので食べました。 <きっしー> ★★★ (個性的な丸ごとトマトのせ。テーマパーク内なので値段は高い) <ことの嬢> (お店は木のテーブルとイスがかわいく、湖をぼんやり見ながら食事が出来るのが良かったと思います。 オムライスは、まるごとのったトマトが印象的です。頭の部分が切られており、中にはチーズがトマトの汁と混ざってました。トマトのチーズの酸味がきいていて普段なかなか口にしない味でした。) |
![]() 丸ごとトマトのオムライス1706円。まるごとトマトのせ、中はチーズスープ。ふわとろタマゴ、ケチャップ。中はバターライス、鶏肉。 |
![]() ![]() トマトの中はチーズスープ。卵の下はバターライス。 |
![]() ![]() 天気の良い日に、外のテラス席で食べると気持ちと思う。 |
![]() ![]() 池袋から飯能へは、新型特急ラビュー号で。 |
|
埼玉鉄道博物館 トレインレストラン日本食堂(鉄博前) |
●住所… 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 鉄道博物館 2F |
2019年 2月6日(水)11時半 雨 今年24個目 一昨年オ―プンの鉄道博物館2階にあるレストラン、在来線ビュー。 <きっしー> ★★★☆ (ふわとろデミオムなかなか美味しい。在来線ビューで大満足) <りさ嬢> (お店は博物館2Fにあり、食堂車をモチーフにしたスペースが印象的でした。窓からは電車が見える、鉄道博物館にぴったりなレストラン。 食堂車の中と外では微妙に椅子やデザインが違う模様。食堂車にいる気分でも良し、窓際で電車を見ながらでも良し。 他のお料理にも目移りしつつ、オムライスを注文。提供スピードが早く、5分も経たないうちに美味しそうなオムライスが運ばれてきました。早い!お客さんを待たせないホスピタリティ、大事ですw オムライスは卵がふわふわでライスとマッチしていました。デミグラスソースとミックスすると更に美味しかったです。 ライスの中のニンジンがつぶつぶで珍しいなと思いました。ライスに馴染んでいて食べやすかったです。 お皿やシルバーも、素敵なデザイン。拘りが垣間見れました。 頻繁には行けないけど、おススメのお店です。) |
![]() オムライス(サラダ付)1200円。デミソースにプチトマト。ふわとろタマゴ。中は炊き込み風チキンライス。 食器は、寝台特急「北斗星」で実際に使用していたもの。 |
![]() ![]() 連れのお嬢さんは、おじいちゃんがSL機関士だったそうです。 |
![]() ![]() |
![]() |
|
(c)1999-2019/Kissy |