| 味楽亭みらくてい(港南台)●住所… 横浜市港南区港南台3-4-46港南台212ビル104
●電話… 045(831)3123
 ●営業時間… 11時30分〜14時30分、17時30分〜21時30分
 ●定休日… 月曜休
 ●アクセス… JR根岸線・港南台駅から徒歩5分(高島屋の裏の通り沿い)
 
  ●紹介… 「半熟卵を上にのせたオムライス。自家製デミグラスソースがかかる」
 ●メニュー… オムライス840円、オムライスとカニクリームコロッケサラダ添え1200円、オムライスとハンバーグサラダ添え1200円
 ●タイプ… 富士山型半熟オムライス
 ●きっしい食べ歩記…
 2007年7月11日(水)19時半 小雨 今年31個目
 帰り道が港南台方面の、会社のオム好きの3名のお嬢さんをを連れて、7年ぶりの訪問。なかなか行く機会がなかったのでいいチャンスです。
 
 <きっしい>★★★★ (中のトマトの炊き込みご飯はクスクスみたいでトロトロタマゴとデミソースを絡めて食べる。地鶏もハンバーグも美味。値段がリーズナブルなので満足感が高い。料理の盛り付けがキレイ。甘くないチョコケーキがコーヒーに合う)
 <M嬢>★★★★
 ・価格がオムライス840円は格安!デミソースもまろやかで美味しいです。
 ・地鶏のにんにく焼きもジューシーで、付け合せの野菜も甘く、ソースはパンにつけて食べたかった。
 ・チョコレートケーキはチョコ味が濃厚でだた甘いだけじゃないのがgood。アイスとシャーベット(カシス)は並ですね。
 ・使っている食器やシルバーもキレイにしているのが好感。
 ・ハンバーグも美味しいのですが、個人的にはもう少し肉汁があふれるほうが好みです。
 全体的にバランスが良いのでお友達にお勧めしたいお店の1つになりました♪
 <K嬢>★★★★ (オムの中の、パサパサすぎずしっとりすぎないライスがおいしい!お値段比でとても得した気分になりました。個人的には地鶏ガーリックソースが気に入りました。バターとガーリックの加減がちょうどよく、とてもおいしかったです。盛り合わせもキレイなので、ぜひまた行きたいお店です)
 <AI嬢>★★★★ (オムライスの全体的なバランス(ご飯と卵の量など)がよかった。ただ、私の胃袋に比べるとやや小ぶりで足りないかも…。地鶏は大変美味しかったです。クリスマスを思い出すソースでした。ふわふわパンが欲しかったです。見て楽しい・食べて楽しい料理店でした。
 P.S.やはり帰ってから小腹が空いてしまったのでもう1品くらい食べておけばよかった…と思っています)
 
 | 
|  オムライス界のクスクス! 
 左がオムライス840円、右がオムライスとカニクリームコロッケ1200円。中のトマトの炊き込みご飯はクスクスみたいでトロトロタマゴとデミソースを絡めて食べる。7年前に来た時とオムの値段が同じでビックリ!
 | 
|   4人で8080円、メチャ安い!。地鶏のグリル、ハンバーグ。デザートのチョコレートケーキとアイス2種類。 | 
| 
 | 
| 2000年6月11日(日)19時 曇り 今年18個目 アメリカから出張で横浜に来ている同僚を連れて味楽亭に行った。目的は、「日本のオムライスを広くアメリカでも知ってもらうため」(笑)。彼らは、何度か日本には仕事で来ているので、色々な日本食の経験はあるが、オムライスは初めて。でも、みんなトロトロタマゴとケチャップライスに満足したようでした。
 
 <きっしい>★★★★(この値段800円でこの味は、横浜で一番お薦め)
 <のりこ嬢> (おいしい。アメリカでは食べられない懐かしい日本の味。<彼女は両親が日本人)
 <Paul氏> (Good!! Original.Unique.)
 <Mark氏> (Good!! Not like a Japanese food.)
 
 | 
|  外国からの友人を連れてラーメンを食べに行く機会はたまにあるけど、オムライスは初めて。 | 
|  オムライス800円。山崩れタイプ(山形に盛られたケチャップライスの上から、半熟タマゴがトロトロと広がる)。量は少なめなので、他のメニューも楽しめる。ケチャップライスの具に、細かいトマトが入っていた。サイドオーダーで、マグロのカルパッチョ、アサリのワイン蒸し、鴨のオレンジソースかけを食べたが、全部美味しかった。白ワインとピッタリですよ。 | 
| 
 | 
| 1998年5月13日(水)18時30分 晴れ 今年12個 会社の女の子3人と行きました。初めに各人オムライスとチリの赤ワイン1本を注文する。富士山型のオムライスの標高は6cm。山頂のグリンピースは6個。厚さ1.5cmのトロトロ半熟タマゴの上には、アッサリ目のデミグラスソースがかかる。中のライスはトマトソースと炒められたリゾット風。具は鶏肉とタマネギ。美味しくて量も適当なのでペロリと食べられた。その後は、大根サラダ、ホタテのベーコン巻き(←これも美味い)、カサゴのカリカリ揚げ、なすとトマトとパスタ、締めはケーキとコーヒーで。4人で15000円。外観は新しい街の洋食屋さんだが、シェフが一人で作る料理は、本格フランス料理風で美味い。テーブル6つのみの店内も広めで良い。横浜で行ったお店の中ではNo1だ。
 
 <きっしい>★★★★ (半熟オムライスなら横浜でNo.1)
 <オオタ嬢>★★★★ (形が面白い)
 <タニグチ嬢>★★★★ (半熟が良い、量もちょうど良い)
 <トミタ嬢>★★★★☆ (タマゴたっぷりでソースが濃すぎず良かった)
 
 | 
|  富士山型半熟オムライス。デミグラスソースとグリンピースがかかる。 | 
|  新しい街の洋食屋さんぽい外観。 | 
| 
 |